[box class=”box22″]
楽天ペット保険の『ずっといっしょ[もっと]』
どんな補償内容で、どんな特徴があるのでしょうか?
注意点や口コミなども余すところなく紹介していきます!
[/box]
目次
[box class=”box3″ title=””]
楽天のずっといっしょ[もっと]
[/box]
ずっといっしょ[もっと]の補償内容!
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/07/image2-e1564714528423.png”]
楽天ペット保険の『ずっといっしょ[もっと]』を紹介するぞ!
[/say]
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/07/docs.google.com_document_d_1v2CYfHLFIcpFDdB2Re3bdBUbbULcAIvL_edit-5.png” from=”right”]
補償内容から教えてください!
[/say]
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/07/image2-e1564714528423.png”]
よかろう
[/say]
ずっといっしょ[もっと]の補償内容
補償内容 | ずっといっしょ[もっと] | |||
通院つき70%プラン | 通院つき50%プラン | 手術・入院プラン | ||
補償割合 | 70% | 50% | 90% | |
補償対象 | 通院・入院・手術 | 通院・入院・手術 | 入院・手術 | |
通院 | 支払限度額 | 15,000円 | 12,000円 | ― |
支払限度日数 | 22日 | ― | ||
入院 | 支払限度額 | 15,000円 | 12,000円 | 25,000円 |
支払限度日数 | 25日 | 25日 | ||
手術 | 支払限度額 | 15万円 | 12万円 | 50万円 |
支払限度回数 | 年3回まで | |||
年間最大補償額 | 115.5万円 | 92.4万円 | 212.5万円 |
※保険商品の内容の全てを記載しているものではありません。あくまで参考情報としてご使用ください。
※記載されている保険商品の詳細な内容については、重要事項説明書および約款にて必ず全般的にご確認ください。
楽天|ずっといっしょ 重要事項説明書
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/07/image2-e1564714528423.png”]
3つのプランから選ぶことができるぞ!
[/say]
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/07/image2-e1564714528423.png”]
また、補償以外に付帯サービスもある!
[/say]
●楽天のペット向けサービス
・楽天市場のお買い物に使える500円クーポンプレゼント
・おすすめペットフードを詰め合わせたサンプルBOXを抽選でプレゼント
●獣医師相談サービス
・ペットに関する悩みを電話やネットで獣医師に相談できる
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/07/docs.google.com_document_d_1v2CYfHLFIcpFDdB2Re3bdBUbbULcAIvL_edit-5.png” from=”right”]
楽天をよく利用する人や、ペットに関する悩みを気軽に相談できるのは嬉しいですね!
[/say]
ずっといっしょ[もっと]の保険料について
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/07/image2-e1564714528423.png”]
次に保険料について見てみるとしようかのぉ。どれも、各種割引(割増引)制度の適用無し、選択可能なオプション特約は選択しない場合の金額じゃ!
[/say]
小型犬の保険料(単位:円)
※表は横にスクロールできます。
[open title=’中型犬の保険料を見る’]
中型犬の保険料(単位:円)
※表は横にスクロールできます。
【中型犬の分類表】
※画像タップすると拡大できます。
[/open]
[open title=’大型犬の保険料を見る’]
大型犬の保険料(単位:円)
※表は横にスクロールできます。
【大型犬の分類表】
※画像タップすると拡大できます。
[/open]
[open title=’猫の保険料を見る’]
猫の保険料(単位:円)
※表は横にスクロールできます。
【猫の分類表】
品種による区別はありません。
[/open]
【上表の保険料の前提条件】
・各社の保険料表に基づいて作成。
楽天ペット保険「ずっといっしょ[もっと]」の保険料
※保険料は、今後の商品改定等により変更となる場合があります。
※ペット保険に加入する際、前提となる条件の違いにより保険料が異なる場合があります。実際に適用される保険料については、保険会社にご確認ください。
※保険商品の内容の全てを記載しているものではありません。あくまで参考情報としてご使用ください。
※記載されている保険商品の詳細な内容については、重要事項説明書および約款にて必ず全般的にご確認ください。
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/07/image2-e1564714528423.png”]
ちなみにミックス犬の場合なんじゃが、親の犬種が両方分かる場合は「体の大きな親の犬種に分類」されるぞ!
[/say]
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/07/image5-e1564714952909.png” from=”right”]
じゃ、もし片方しかわからない場合や、両方とわからない場合はどうなるんですか?
[/say]
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/07/image2-e1564714528423.png”]
片方しかわからない場合は、その親の犬種に分類されるのぉ。
両方わからない場合は、0歳の場合であれば中型犬の保険料に属する感じじゃ。
また1歳以上の場合は、現在の体重によって分類される感じじゃのぉ。
各犬種別の分類表に記載されているから確認してみるとよいぞ!
[/say]
ずっといっしょ[もっと]の特長やメリット!
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/07/docs.google.com_document_d_1v2CYfHLFIcpFDdB2Re3bdBUbbULcAIvL_edit-5.png” from=”right”]
博士、楽天ペット保険の内容はわかりました。特長やメリットも教えてください!
[/say]
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/07/image2-e1564714528423.png”]
うむ。
ずっといっしょ[もっと]の特長は主に4つじゃな。
[/say]
[box class=”box26″ title=”特長!”]
[list class=”li-check li-accentbdr acc-c-before”]
- 免責金額がない
- 更新時に条件が付かない
- ペット賠償責任担保特約に月払55円(年払600円)で入れる
- 楽天のポイントが貯まる
[/list]
[/box]
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/07/image5-e1564714952909.png” from=”right”]
詳しく教えてください!
[/say]
①免責金額がない
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/07/image2-e1564714528423.png”]
このずっといっしょ[もっと]は、免責金額がないんじゃよ!
[/say]
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/07/image5-e1564714952909.png” from=”right”]
免責金額がないんですか⁉
自己負担する金額が減るのは大歓迎です♪
[/say]
[memo title=”特長①”]ずっといっしょ[もっと]は免責金額が0円![/memo]
[kanren id=”1414″]
②更新時に条件が付かない
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/07/image2-e1564714528423.png”]
他社の場合、特定の病気やケガにおいて保険金請求をすると、翌年の更新時にその病気やケガが保険対象外にされたり、更新自体を断られたりしてしまうんじゃが、楽天の場合はそういった制限がないんじゃ。
[/say]
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/07/image5-e1564714952909.png” from=”right”]
となると、翌年の更新時に条件が加わることがないってことですか?
それはかなり嬉しいかも‼
[/say]
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/07/image2-e1564714528423.png”]
持病持ちのペットがいるご家庭には、かなり嬉しい内容じゃな。
[/say]
[memo title=”メリット①”]保険の更新時に条件が追加されることはありません。[/memo]
※商品改定等により保険料、補償内容等が変更となる場合があります。その際は更新前に案内があります。
③ペット賠償責任特約が月払55円(年払600円)で入れる
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/07/image2-e1564714528423.png”]
楽天のペット保険はペット賠償責任担保特約を付けることができるんじゃ。
[/say]
[box class=”box29″ title=”ペット賠償責任担保特約とは? ”]
[list class=”ol-circle li-accentbdr acc-bc-before”]
ペットが他人を傷つけたり、他人の所有物を誤って壊してしまった時に補償される特約。
[/list]
[/box]
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/07/image2-e1564714528423.png”]
楽天の場合、ペット賠償責任特約の補償は1事故最高300万円まで補償してくれるんじゃよ!
[/say]
※1事故あたり、1,000円の免責金額があります。
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/07/docs.google.com_document_d_1v2CYfHLFIcpFDdB2Re3bdBUbbULcAIvL_edit-5.png” from=”right”]
大型犬がいるご家庭や多頭飼いしているご家庭は入っておきたい特約ですね。値段も比較的安いですし。
[/say]
[memo title=”メリット③”]
楽天のペット賠償責任特約は年払600円/月払55円の手ごろな料金で申し込みが可能。
1事故につき最高300万円まで補償されます。[/memo]
④楽天のポイントが貯まる
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/07/image2-e1564714528423.png”]
4つ目のメリットとしては、『楽天のポイント』が貯まることじゃな。
[/say]
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/07/docs.google.com_document_d_1v2CYfHLFIcpFDdB2Re3bdBUbbULcAIvL_edit-5.png” from=”right”]
ポイントってどれくらい貯まるんですか?
また貯まったポイントってどこで使えるんですか?
[/say]
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/07/image2-e1564714528423.png”]
保険料の1%分の楽天ポイントが貯まるぞ!※1
貯まったポイントは楽天のサイトで使えたり、コンビニでの買い物にも使えるんじゃ。※2
[/say]
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/07/image5-e1564714952909.png” from=”right”]
そうなんですね!じゃ、楽天カードを持っている人や楽天のサイトをよく利用する人にはいいですね♪
[/say]
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/07/image2-e1564714528423.png”]
そうじゃね。
ただ、ポイント付与には一定の条件があるから詳細については『ポイント付与について』から確認してみると良いぞ!
[/say]
[memo title=”メリット④”]
貯まったポイントは、1ポイント1円分として利用できます。
ネットと街ナカのお買い物にはもちろんのこと、旅行やモバイル料金、投資まで、共通ポイントとして楽天の多彩なサービスに活用できます。
[/memo]
気を付けるべき注意点も確認しておこう!
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/07/image2-e1564714528423.png”]
次に知っておくべき注意点を見ていこう。
[/say]
[box class=”box27″ title=”ずっといっしょ[もっと]の注意点”]
[list class=”li-check li-accentbdr acc-c-before”]
- 窓口清算に対応していない
- 待機期間がある
[/list]
[/box]
①窓口清算に対応していない
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/07/image2-e1564714528423.png”]
楽天のペット保険は、窓口清算には対応しておらんのじゃ。
[/say]
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/07/image1-e1564714903581.png” from=”right”]
ということは、後日精算ってことですか?
[/say]
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/07/image2-e1564714528423.png”]
その通りじゃ。
一旦治療費の全額を支払った上で、保険会社に請求する感じじゃのぉ。
[/say]
[box class=”box28″ title=”保険金請求の流れ”]
保険金請求書と診療明細書または領収書などの必要書類を送付
→保険会社が審査
→通常30日以内に指定口座へ保険金が振り込まれる
[/box]
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/07/image1-e1564714903581.png” from=”right”]
保険金請求してから振り込まれるまでに約1ヶ月はかかるのね。
[/say]
[alert title=”注意”]楽天のずっといっしょ[もっと]は『後日精算』のみ。
必要書類を送付し、受理されれば通常30日以内に指定口座に振り込まれます。
[/alert]
[kanren id=”2061″]
②待機期間がある
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/07/image2-e1564714528423.png”]
ずっといっしょ[もっと]の保険料には、待機期間があるんじゃ。
[/say]
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/07/image1-e1564714903581.png” from=”right”]
え…そうなんですね・
[/say]
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/07/image2-e1564714528423.png”]
実はそうなんじゃ。
病気の場合に30日間の待機期間があって、待機期間中に発症した病気は補償の対象にならないから注意が必要じゃのう。
[/say]
楽天のずっといっしょ[もっと]は、ペットを飼われている楽天ユーザーにおすすめ!
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/12/image3.png”]
ここでは再度、楽天の新プランであるずっといっしょ[もっと]についておさらいをしておこう!
[/say]
[box class=”box32″ title=”ずっといっしょ[もっと]4つの特長”][list class=”ol-circle li-accentbdr acc-bc-before”]
- 免責金額がない
- 更新時に条件が付かない
- 賠償責任特約が月々55円で入れる
- 楽天のポイントが貯まる
[/list][/box]
[box class=”box31″ title=”ずっといっしょ[もっと]2つの注意点”][list class=”ol-circle li-accentbdr acc-bc-before”]
- 窓口清算に対応していない
- 待機期間がある
[/list][/box]
[box class=”box3″ title=””]
楽天のずっといっしょ[もっと]
[/box]
[alert title=’注意事項’]
※保険商品の内容の全てを記載しているものではありません。あくまで参考情報としてご使用ください。
※記載されている保険商品の詳細な内容については、重要事項説明書および約款にて必ず全般的にご確認ください。
楽天|ずっといっしょ 重要事項説明書
記事閲覧時は、記事閲覧時の注意事項をご覧下さい。
表示内容は特別に記載のない限り2020年8月24日現在の内容です。
[/alert]
飼い主さんからの口コミ・評判
[say name=”” img=”https://pet.hokenshiki.com/wp-content/uploads/2019/12/image1-1.png”]
楽天の新料金プラン【ずっといっしょ[もっと]】に実際入った人の声を募集中じゃ。
どんなことでも良いので意見をお待ちしておるぞ!
[/say]
[box class=”box24″]ペット保険に加入している方の口コミを募集しています。
以下の投稿フォームから口コミをお聞かせください。[/box]
[kanren id=”8608″]
従来のプラン『あんしんペット保険』についての口コミ・評価
[rate title=”こきちママさんの口コミ”]ソマリ・1歳・オス ペット手術保険S 80%補償[value 4 end]総合評価[/value]金額面でも補償面でも不満はなく、今のところすべて満足です。加入も簡単ですしおそらく止めたくなったときの手続きも簡単ではないかと思います。親しい友人にもおすすめできる内容の保険だと思うので満足を選びました。[value 5]保険料[/value]500円を切る月々の支払いで手術1回につき50万まで補償されるので十分に満足しています。心配事が手術の費用だったのでそれだけカバーできればなるべく安い保険がいいと思いながら探していたので願った通りの保険です。[value 5]補償の手厚さ[/value]補償は80%ですが最大1回につき50万までですが、年間で100万までの限度額なので複数回の手術になってしまっても金銭面でペットの命を判断することがなく暮らしていけて嬉しいです。手術がないのが1番ですが安心を買っていると思っています。[value 4]保険会社の対応[/value]特に特別なやり取りはなく、ネットで見積もり、申し込みまでできるのでとても楽でした。他のコースへの勧誘やオプションの勧誘なども今のところないので安心しています。申し込み完了までのスムーズでそんなに日数はかかりませんでした。[value 5]支払いの満足度[/value]楽天カード支払いにしているので楽です。ポイントがよく貯まるので楽天カードをよく使っており、引き落としになるようなものでカード払いできるものはほとんど楽天カード支払いに変えました。その点今回は楽天のサービスなのでカード支払いも対応できよかったです。コースなどによって振替のみの場合もあるようです。[value 5]友人・知人へのおすすめ[/value]ペットの一大事で困る場合はほとんどが手術や入院などの機会ではないでしょうか。この保険は月々の支払いが少額な割りに一度の手術の支払いの限度額が高額なのでとてもいいと思います。入院でも補償されるのでペットとの安心を買うことができると思います。
改善してほしい所
特にありません[/rate]
[open title=’口コミをもっと見る’]
楽天あんしんペット保険 楽天ペット医療保険 M(70%) [value 4.0 end]総合評価[/value] サービス内容と保険料のバランスを考えて選んだので、加入しているプランの保険料の安さには満足しています。最初は手術費用に特化した1ランク下のペット手術保険にしようかと考えていたのですが、補償対象の内容を検討してバランスのよいMプランにしました。Mプランでも安いです。
[center][/center] [/rate][rate title="しえろさんの口コミ"] 20代・男性 猫(ミックス)
楽天あんしんペット保険 楽天ペット医療保険 M(70%) [value 4.0 end]総合評価[/value] まだ具体的にお世話にはなっていませんが、保険料だったり、保証の内容はすぐに確認ができるので非常に助かります。インターネット申込限定プランもあるので、他社と比較しながらプランを選びやすいです。保険料が不当に値上がりすることもないので安心ができます。
[center][/center] [/rate][rate title="HIDEKANさんの口コミ"] 40代・男性 豆柴
楽天あんしんペット保険 楽天ペット医療保険 M(70%) [value 3.0 end]総合評価[/value] 会社としての信用・ブランド力、保険料金と補償内容、保障割合のバランスにより総合的に普通なのではないかという判断をしました。高齢になり衰えが顕著になったら保険補償内容・保険会社の見直しを行おうと思います。
[center][/center] [/rate][rate title="ルルルカさんの口コミ"] 40代・女性 ロングコートチワワ
楽天あんしんペット保険 楽天ペット医療保険 M() [value 3.0 end]総合評価[/value] これから保険を使って、請求方法のやり方や保険料の振込をしてくれる期間、担当者の対応などを見てから総合評価すべきだと思うのでまだきちんとした評価ができずに申し訳ありません。とても満足ができることを期待しています。
[center][/center] [/rate]
[rate title=”nanaさんの口コミ”]コーギー・0歳・オス Mプラン・70%補償[value 4 end]総合評価[/value]お値段が手ごろな割りに補償内容が充実しているので、「とりあえず」という気持ちで入りましたが、万が一愛犬になにかあった時のことを考えると入っておいて良かったなと感じます。使わないで日々過ごせることが一番ですが、対応も良く、70%補償してもらえるしっかりした保険ですのでこちらに入って安心できました。[value 4]保険料[/value]初めてのペット保険で使うかも分からないので、掛け捨てでも惜しくない安いタイプを探していました。今回選んだ楽天ペット保険は月々の支払いが安く、その割に保険内容が充実しているので「大切な家族に万が一のことがあった時のお守り」と思って満足しています。[value 3]補償の手厚さ[/value]実際に利用したことはないですが、万が一の時には通院、入院。手術に対応し、補償割合も70%と高いのでこちらの出費はだいぶ抑えてもらえるのではないかと感じています。検査なども補償対応のようなので安心して気軽に利用できそうだなと感じます。[value 3]保険会社の対応[/value]気になったのでまずWEBを見て資料請求しましたが、すぐに対応してもらえました。分からない部分をメールで問い合わせましたが回答も丁寧で分かりやすかったです。この保険を紹介してくれた友人は「保険料がすぐ支払われた。」と言っていたので信頼性もあるなと感じています。[value 4]支払いの満足度[/value]保険で70%補償されるので、自己負担額はぐっと減り安心できるかと思います。保険金が支払われるのが早いと聞いているので、いざという時にお金の心配をしなくていいのは飼い主の立場からするととても助かります。[value 4]友人・知人へのおすすめ[/value]補償内容は問題なく充実していますし、月々の保険料も安くおすすめしやすいです。ペット保険は多くが掛け捨てだと思うので、この安さで基本的な補償が揃っているこちらのプランは安心でお手頃だと思います。万が一のために入っておくことをぜひ勧めたいです。
改善してほしい所
特にありません[/rate]
[rate title=”LANORAさんの口コミ”]猫・8歳・メス ネット限定eプラン 70%補償[value 3 end]総合評価[/value]実際に飼い猫が病気や怪我になって保険を利用していないので、補償が下りる場合の評価はまだできませんが、加入を検討する際のホームページのわかりやすさ、プランの豊富さ、支払ややり取りのスムーズさやシンプルさには私には合っていると思います。[value 3]保険料[/value]同じような補償内容だと結局はどこのプランも大差はなく、劇的に安くなることもないので普通です。ネットや知人の口コミや評判、そしてネット限定プランという選びやすさから決めましたが、概ね普通に満足しています。[value 3]補償の手厚さ[/value]実際に加入したばかりでまだ使ったことはないので、実際にどのくらい補償の手厚さがあるのかは実感できませんが、申し込みをする際に色々な口コミや評判を読んで、大体のことは網羅していて、楽天は外でも色々使っているので決めました。[value 3]保険会社の対応[/value]インターネットで調べて、eプランで申し込んだので、保険会社の対応という点では、可もなく不可もなしという感じです。ただ、楽天グループ全体にも言えますが、メールのやりとりのスムーズさと迅速さはこちらの保険でも感じました。[value 3]支払いの満足度[/value]まだ実際に保険を利用していないので、補償保険金の支払いについてはなんとも言えませんが、口コミを読む限り支払いはスムーズみたいなので不安はありません。月々の保険掛け金の支払についてはカード決済でとても楽にできています。[value 3]友人・知人へのおすすめ[/value]友人それぞれの、ペットの種類や数によってもお薦め具合は違ってくると思いますが、私よ同じように猫1匹を飼っていて、楽天グループに慣れている人でネットでスムーズに申込みがしたい人にはおすすめできるプランだと思います。
改善してほしい所
特にないです。[/rate]
[rate title=”ももちさんの口コミ”]アメリカンショートヘアー・10歳・メス ペット医療保険L型[value 4 end]総合評価[/value]ペット保険会社は、たくさんあるんですが、年齢が上がるにつれ金額も上がるし家計にひびいてしまうのですが、今の楽天さんの保険なら金額もあまり増えないし、免責もないので、ペットが病気になってもすぐに病院に連れて行けます。[value 5]保険料[/value]動物病院の支払いの70%は、保証してくれるので家計的にすごく助かっています。年間で70万まで保証してくれるので、ペットの治療にも積極的に動物病院にお願いができるので飼い主もペットにとっても助かってます。[value 5]補償の手厚さ[/value]通院も手術も治療費も、まとめて年間を通して70万まで保証してくれるので、ペットが病気になっても、安心して病院に連れて行けます。あと免責なしにしたので、免責も気にしなくても良いのがすごくうれしいですね。[value 3]保険会社の対応[/value]動物病院で診察した後、保険会社に治療費の書類を送るんですが、すぐに対応してくれるので、家計的に助かってます。分からない事があれば、電話すれば、親切に対応してくれるので、保険に入って良かったなとおもいます。[value 4]支払いの満足度[/value]動物病院で診察してから、楽天のペット保険に書類をだすと、2、3日で支払いされてるので、とてもスピーディーなのが気に入っています。やはり楽天は、大手なので安心感があるので、飼い主的にはすごく満足しています。[value 4]友人・知人へのおすすめ[/value]とにかく、保険会社の対応がすごく早い事が信頼につながってるので、友人におすすめしてます。うちのペットは、てんかんもちですが病院費用で毎月一万円は必ず出てくので、今の保険に加入していれば毎月3000円で済んでいたのにと友人には、話しています。
改善してほしい所
今のところ不満はないので大丈夫です。[/rate]
[rate title=”べてぃ。さんの口コミ”]トイプードル・3歳・メス 50%プラン[value 4 end]総合評価[/value]今は満足しています。アレルギーの通院でどうしても毎月お金がかかってしまうので保険に入っていて良かったと思っています。免責金額があったら保険請求ができない金額なので、免責金額がないことが大助かりです。身体が弱い子なので体調も崩しやすい子です。そういう時に保険に入っているとお金のことを気にせずに気兼ねなく連れて行くことができます。[value 2]保険料[/value]加入当時は年齢を重ねて何歳になってもずっと一律の保険料でした。ですが改定され、7歳から保険料がどんどん上がるものになり10歳以降は今の保険料の2.5倍ほどになります。高齢に差し掛かり医療費もかかる頃になるかとは思いますが、あまりにも高いかと。一律に戻してほしいです。毎月アレルギーのお薬をもらっているため他の保険会社に変えようと思っても通院履歴があると保険変えれないし、アレルギーに関しての保険金が出ない特約がつくため乗り換えもできません。少しでも安くなることを祈るばかりです。[value 4]補償の手厚さ[/value]ほかの保険だと免責金額があったりしますが、こちらの保険は免責金額がないので少額の医療費も請求できます。窓口清算ではないので請求書を記入しないといけないですが、まとめて送っても対応してくれるので助かります。手術、通院の制限回数も特になく補償の限度額を超えない限りいくらでも請求できます。毎月アレルギーのお薬もらうため通院しているのでありがたいです。[value 5]保険会社の対応[/value]請求書を請求するのに電話をかけることが多いですが今まで全てのスタッフが愛想よかったです。請求書と一緒に愛犬にむけてメッセージが入ってることもありました。すごく嬉しかったです。電話かけた際も長く待たさせられることもないです。すぐ繋がります。[value 5]支払いの満足度[/value]保険金請求してから1.2週間で入金されているので遅くもなく大変満足しています。更新時にアレルギーの保険金がおりなくなるということとなく毎年更新できています。ほかの保険会社は翌年から保険金がおりなくなると聞いたことがあります。[value 3]友人・知人へのおすすめ[/value]犬種年齢問わず、一律の保険料のままだったら間違いなくおすすめしていました。ですが改定されてからはア あまりお得感はないですね。免責金額、手術、通院回数の限度がないことはありがたいことなので評価したい思います。
改善してほしい所
元の保険料に戻してほしいの一点です![/rate]
[rate title=”たつやさんの口コミ”]マルチーズ 通院型 70%コース[value 4 end]総合評価[/value]保証の内容としては、入院から通院までを全て見てもらえるのでいいのではないかと思っています。ただ高齢になればなるほど更新時に保険料が高くなるので、いつまで払い続けるかは悩むところです。家族の保険を払っていると思えばそんなに負担には感じなくなるかもしれません。[value 3]保険料[/value]現在5歳になりますが、保険料が3060円です。正直いろいろな人から高いんじゃないかと言われますが、実際入院してから通院する事になればさらにお金がかかると思うので、今の金額で通院も70%保証されるのであれば妥当だと思います。[value 3]補償の手厚さ[/value]保証の手厚さではこの会社が1番ではないかと思っています。入院、通院共に70%の治療費が出るのはありがたいです。通院の保険金がでない会社が多いみたいなのですが、通院も回数が重なればかなりの金額がかかると聞いたので、この保証の厚さはいいと思います。[value 3]保険会社の対応[/value]加入してから今現在に至るまで、保険会社に連絡する様なことは無かったので対応についてはよくわかりませんが、この保険を紹介してくれた保険のセールスマンのかたは加入後もよく面倒を見ていただき、更新日が近ずくと連絡が来るので更新を忘れることもありません。[value 3]支払いの満足度[/value]私の家のマルチーズは、まだこの保険のお世話にはなっていないので、保険金の支払いの満足度をお答えできる様なことはありません。実際そういう場面になった時には30%の負担なら治療を受けさせてあげれるとおもいます。[value 4]友人・知人へのおすすめ[/value]私の場合は保険のセールスマンの方に全て見ていただき加入したので、この保険を扱っている方にお願いすれば簡単に加入できますし、通院日時の保険金も降りるのでいいと思います。割と病院も退院させて通院で経過観察する様なのでおススメです。ただ高齢になると保険料がかなり高いのかなともかんじます。
改善してほしい所
高齢なペットでも入れる保険を出して下さい。[/rate]
[rate title=”メイさんの口コミ”]ポメラニアン Mプラン 70%補償[value 3 end]総合評価[/value]加入後、間も無く1年が経ちますがペットの元気さから考えると必要なかったように感じます。更新を繰り返すことで保険料は上がらず維持していけるそうですが、もう数年、据え置いても良いかなと思います。あくまでもペットの状況によるので評価は「普通」です。[value 3]保険料[/value]加入して利用する機会がない。適用条件に届いていない。支払う料金は安くても使わなければ意味はないが安心料だと思えば損をした気分にはならない。ただ、ペットの元気さから見れば必要なかった保険だったかもしれないことを考えれば「普通」となります。[value 3]補償の手厚さ[/value]万が一疾病や怪我をした場合の処置料を考えると保険は便利だと思う。実際、手術や処置をしてもらう機会がない為、実感がないのが現状で満足度評価は難しいが仮に大きな病気をした時のことを考えると安心できて満足に近い評価はできそうです。[value 3]保険会社の対応[/value]電話応対無しで契約しているので、あくまでもホームページの内容で理解できたのか、そうでないのかで判断しますが、はっきり申し上げるともっと比較材料が欲しかったと思います。あと、実例や口コミなども表記してあるともっとスムーズに判断できたと思います。[value 3]支払いの満足度[/value]支払い方法は楽天カードで年間一括払いを選択しました。毎月払いも選択できましたが、まとめて払うことで割引され多少は優遇されるので良かったと思っています。よくありがちな自動更新もなく、更新時は意思確認をして上で行うので評価できると思います。[value 3]友人・知人へのおすすめ[/value]ペットの状況によると思いますが、結局使わなければ宝の持ち腐れです。結果的に使わなかったと言われてしまった場合のことを考えると、どうしても躊躇してしまうと思います。相談された場合は料金のことを考えれば推薦はすると思います。
改善してほしい所
特にありません。[/rate]
[rate title=”memeさんの口コミ”]柴犬・1歳・メスオス(2頭) あんしんペット保険S 80%補償[value 4 end]総合評価[/value]気軽に保険料の見積もりが出来たり保険のプランがとてもシンプルなので、月々の保険料も安心して選ぶことが出来ました。わからないことは親切に教えていただけるので有難いです。友人達にもおススメのできるペット保険です。[value 4]保険料[/value]有り難いことにまだ保険を使うようなことはありませんが、月々負担にならない金額で安心できるのならとても満足のできる金額です。また、入金の対応も早いようなので安心してこれからも利用していきたいと思います。[value 4]補償の手厚さ[/value]以前にドックランで他人のペットに噛まれた経験があり、とても怖い思いをしました。もしも自分のペットが他人に同じことをしてしまったらと考えるともっと恐ろしいです。そんな時にペットが他人にケガをさせた時、法律上の賠償責任を負い損害賠償金や訴訟費用・弁護士費用などがかかった場合に年間500万円の範囲内で補償してくれる、特約オプションがあります。[value 4]保険会社の対応[/value]資料請求も無料でできて、すぐに届きました。保険のことに詳しくなくて、ペットの保険加入もはじめてで分からないことだらけだったのですが、とても丁寧にしっかり教えていただき安心して加入することが出来ました。[value 4]支払いの満足度[/value]以前飼っていたペットの様態が急変して緊急手術になった際に、医療費でとても驚いたことがあります。もしもの時に手厚く対応してくれて保険金もすぐに支払っていただけるので、飼い主もペットも安心して過ごせます。[value 5]友人・知人へのおすすめ[/value]私の周りはペットの保険に加入している人はとても少ないです。もしもの時に大切なペットに満足のいく治療をしてあげる為にも、保険に加入する大切さを多くの人に知ってもらいたいと思います。まずは気軽にHPを見てもらいたいと思います。
改善してほしい所
最近になってペット保険が普及してきたので、高齢のペットも加入できるようになれば、飼い主の負担が減ると思います。[/rate]
[rate title=”mozz76さんの口コミ”]チワックス ・11歳・女の子 ペット医療保険L型[value 4 end]総合評価[/value]高齢で迎えたワンコだが、本当に愛おしく生活にハリが出た。ペット保険は年齢制限も厳しいと言うことを今回思い知らされたが、楽天ペット保険で、加入可能な保険に出会えて本当に良かったと思っている。加入時の対応や書類送付のスピード等も全てスムーズであったことに満足している。[value 3]保険料[/value]ペットが高齢になってから引き取ったので、保険料に価格の安さは求めていなかった。大事な家族だから充分な保障があるかどうかを重点的に探した。結果的に楽天しか入れる保険はなかったが、内容的には満足している。今も十分元気な子なので、保険を使ったことはないが、このまま契約は続けたい[value 3]補償の手厚さ[/value]幸いにも、未だ利用したことがないので、実際のケースでどれくらい保障があるのかわからない。周りの話を聞くと、パンフレットや広告で宣伝している保障内容よりも実際は支払いが少なかったと言う話も聞く。契約時、問い合わせをした際に受けたカスタマーサービスの印象はとても良かったので、補償内容も広告通りのものであって欲しい。[value 5]保険会社の対応[/value]加入時にカスタマーサービスサービスへ問い合わせの連絡をした時はとても良い対応だったと思う。こちらの不安な点にも細かく答えてくれたので、選択肢はなかったと言え信用に足ると判断して契約を決めた。高齢のペットについても、問題ないとのことでとても安心した。[value 3]支払いの満足度[/value]まだ支払いを請求したことがないので、正直わからない。特に大病をしたことがないのでこのまま健康で長生きしていて欲しいと思う。年齢が年齢なので多少の覚悟はあるが、最後まで手厚く大事にしてあげたいと思っている。[value 4]友人・知人へのおすすめ[/value]高齢でも入れるし、基本的にはインターネットでの申し込みが可能であるため便利だと思う。うちの子には1番手厚い補償内容で契約をしているが、値段もお手頃な価格からあるのでサービス、値段など総合的に考えても悪くはないと思う。
改善してほしい所
今は特にない[/rate]
[rate title=”なおちゃんさんの口コミ”]猫(雑種)・2歳・メス ペット医療保険 ペット医療保険M型 70%補償[value 4 end]総合評価[/value]ペット保険では他社が有名ですが、今大手市場でのトップである楽天が紹介している保険ですので期待しています。対応も早いし説明もわかりやすいのでとても良い保険会社だと思います。ただ、契約更改時には証券から記載が無くなる旨を連絡入れてほしいと切に願います。[value 4]保険料[/value]猫を飼っていますが、全体的に金額が低めですがすべてをカバーしようとすると金額が割高になるので、ある程度年齢が高くなって来たらプランを手軽に変えれるところが良いです。更改時に保険料が多少上がりますが、大きく料金が変わらないのも助かっています。負担にならない掛け金で補償が充実しているので家計で助かっています。[value 4]補償の手厚さ[/value]補償範囲が入院・手術・通院の支払限度額がすべて支払対象になったプランなので、何かあった時もすぐに病院へつれていけることです。回数制限が無いところが魅力的です。免責はありますが免責金額も負担が低いので良いです。(大体13,000円程度)賠償責任も付帯できるので何か損害を起こした時も不安なく対応が出来るところもポイントです。[value 4]保険会社の対応[/value]保険継続時も早めに書類を送付して下さること、書類にも詳しく記載事項もマニュアルを入れて頂いています。不安な点もすぐに電話出来、対応して下さるところです。まだ保険を利用していませんが対応で問題だったことは今のところありません。[value 3]支払いの満足度[/value]まだ買っている猫が病院へ掛かっていないため、保険金の利用はしておりません。いつかは病気にかかり利用する予定ですが保険手続きも面倒な感じもないのでスムーズに手続き出来そうです。出来るだけ利用はしたくないのですが・・・[value 4]友人・知人へのおすすめ[/value]通院・手術・入院の支払が出来て、手ごろな掛金で保険に入れるのでペット保険は友人にはおすすめしたいと思います。免責金額もさほど高くないと思いますので、急な入院・手術・通院でも家計を圧迫しない保険プランだと思います。回数制限が無いところもよいと思います。
改善してほしい所
契約更改時に前年度と記載内容が変わってしまうこと、確認を入れてほしいと思います。[/rate]
[rate title=”sakiさんの口コミ”]キャバリア、6歳、オス ペット医療保険e 70%補償[value 3 end]総合評価[/value]保証内容、サービス、サポートともに満足しています。今元気なうちに入れてよかったです。今後病気や手術になっても金銭的な負担も保険に入ったので少しは負担も減るので助かりますし、最後までいい治療ができると思うので良かったです。[value 3]保険料[/value]毎月の支払いと、楽天サービスで使うことができるポイントサービスがあるので、トータル的に保険料金は安いと感じています。ペットが高齢になった場合でも手厚い補償あるので満足できます。今後も利用していきたいと思います。[value 3]補償の手厚さ[/value]入院、通院どちらもサポートしてもらうことができ、支払い限度もないので助かっています。一度の診察だけじゃ対応できない場合でも通院でサポートしていただくことができ、保険金ももらうことができるので、最後まで治療に専念することができます。[value 3]保険会社の対応[/value]まだ、一度も保険金の手続きはしたことないのでスムーズに行えるかはわかりませんが、加入前には不明点やわからないことをしっかり聞くことができ、安心して加入することが出来たので今後も安心して利用していきたいと思います。[value 3]支払いの満足度[/value]まだ支払いなどの請求を利用したことはないのですが、今までのやり取りの中で困ることもなく、しっかりサポートして頂いてるので不安はないです。ただ今後先払いではなく保険屋さんから直接動物病院への支払いができてくれると嬉しいです、[value 3]友人・知人へのおすすめ[/value]今のところ困ることも特にないので、料金、サービスともに満足しているのでオススメはしています。もしものときの助けになると思うので、入ってない人には声をかけています。何かあってからでは入れなくなるので元気なうちに入ってもらってます。
改善してほしい所
窓口払い[/rate]
[rate title=”usamiさんの口コミ”]トイプードル・8歳・オス e 70%補償[value 4 end]総合評価[/value]重複してしまいますが、幸いにもこれまでケガや病気をしたことがありません。そのため保険会社を利用し、請求したことがありませんので、具体的なエピソードはありません。価格だけで言ったら、以前より安いので満足しております。[value 4]保険料[/value]最初は安くて補償される割合が少なかったり、請求できる回数が制限されていると不安でしたが、幸いにもこれまでケガや病気にかかっていないので、保険会社に請求したことがありません。わんちゃんは案外丈夫なんだなと感じたので、最低限でいいかなと思いました。[value 3]補償の手厚さ[/value]重複してしまいますが、幸いにもこれまでケガや病気をしたことがありません。そのため保険会社を利用し、請求したことがありませんので、補償の手厚さについては、なにも感じたことがありません。実際に保険会社にお世話になったら、なにか感じると思います。[value 3]保険会社の対応[/value]重複してしまいますが、幸いにもこれまでケガや病気をしたことがありません。そのため保険会社を利用し、請求したことがありませんので、保険会社と実際にやりとりをしたことがありません。実際に保険会社にお世話になったら、なにか感じると思います。[value 3]支払いの満足度[/value]重複してしまいますが、幸いにもこれまでケガや病気をしたことがありません。そのため保険会社を利用し、請求したことがありませんので、保証金の支払いをうけたことがありません。実際に保険会社にお世話になったら、なにか感じると思います。[value 4]友人・知人へのおすすめ[/value]重複してしまいますが、幸いにもこれまでケガや病気をしたことがありません。そのため保険会社を利用し、請求したことがありませんので、おすすめもなにもありません。どこの保険か聞かれたら、教える程度かと思います。
改善してほしい所
掛け捨てではないプランが出来たら嬉しいなと思います。[/rate]
[rate title=”まさおさんの口コミ”]ペルシャ 8ヶ月 オス あんしんペット保険L 70%保証[value 5 end]総合評価[/value]数あるペット保険の中でも手厚い補償がありますし、登録も簡単です。保険請求も領収書とともに保険の請求書を書くだけなので手続きも楽そうです。そして何より年間700,000円までなら何回でも使え免責もなしです。この内容の保険で月々2000円台はとても安いと思います。とても満足です。[value 5]保険料[/value]保証内容と保険料がペットショップのオススメする保険よりかなり安かったので満足してます。手数料などがネット保険だと代理店に支払われることがないので金額的に四割減で入ることができました。とても満足しています。。[value 5]補償の手厚さ[/value]免責なしで年間70万円までの保険料がおります。回数制限もないです。通院、入院、手術で保険金の請求ができますので、保険料からすると大変お買い得だと思いました。ペットショップで勧められた保険より手厚くしかもお安いのでとても満足です。[value 5]保険会社の対応[/value]実際にまだ保険金を請求したことはありませんが、保険の契約はマニュアルがあり簡単に登録できた。その後すぐに証券が届きましたし、対応はとても早く満足できます。あとは実際に保険金を使うときに判断できたらなと思います。[value 3]支払いの満足度[/value]まだ、保険金を請求したことがないのでわかりませんが、口コミを見る限りその辺は信用しております。動物病院で受診するときに領収書をもらい請求書を書くだけで請求できます。請求書も見る限りでは簡単に書けそうなので大丈夫そうです。[value 5]友人・知人へのおすすめ[/value]愛するペットの万が一に備えて、ペット保険はお勧めしたいです。中でも楽天少額短期保険株式会社の保険は安くて手続きも簡単なので入っておいて損は無いと思います。数あるペット保険の中でも最高のコストパフォーマンスを誇るので勧めていきたいです。
改善してほしい所
特にありません。[/rate]
[rate title=”reo1228さんの口コミ”]キャバリア一歳メス Mプラン[value 3 end]総合評価[/value]まだ保険を使用してないので。ほかの保険会社とプランや値段自体はそんな変わらないので、楽天ならではの突起したおススメポイントなどがわからないので、なんとも言えないです。ただ、気軽に登録出来る点や、手続きのやりやすさはおススメしたいです[value 3]保険料[/value]保険料自体はほかの保険とそこまで大きく変わらないが、プランが選べる事と、楽天のポイントがつくためにここの保険を選びました。どうせはいるなら、同じ保証内容ならポイントが少しでもついた方がお得な気がするので。[value 3]補償の手厚さ[/value]まだ利用していないのでわからないが、場合によっては通院だけでの保証もあるので。前に検討した保険は、入院したら保証がつくのに、通院だけだとなにもおりないのがあったので、それだと意味が無いので。通院でもおりる保険が良かったので。[value 3]保険会社の対応[/value]ネットでの登録なので、特に電話での保証内容の確認などの手続きがないので、面倒な手続きが無くて楽な反面、本当にいざという時保証が降りるのか不安になるという思いがある。ただ、しつこく保険勧誘とかはないのでそこは良かったです。[value 4]支払いの満足度[/value]楽天のカードから引き落としなります。楽天カードを元々持っていたので、登録がとても簡単に済みました。一括で支払うと、月払いより少し割引が効いたのも良かったです。面倒なカードの登録などの手続きがなかったので楽でした。[value 4]友人・知人へのおすすめ[/value]まだその保険を使用することが無いので、まだわからないです。手続き自体は面倒が少ないのでおススメですが、まだ病気や事故など、ペットが保険を使用するような出来事が無いので、、だだ大手の楽天だし、プランも選べるのでおススメはしたいです。
改善してほしい所
通院を保証してくれるプランを多く作ってほしい。[/rate]
[rate title=”ぽんたさんの口コミ”]猫 雑種 1歳 男の子 ペット医療保険eプラン 70%補償[value 4 end]総合評価[/value]ペット保険もだいぶ充実してきたとはいえ、病院窓口で保険適用などがまだまだ少ないのが現状です。診断書書いてもらって捺印してもらい申請してそこから振り込まれるのでそこがもう少し整備されるといいなあと思います。[value 3]保険料[/value]どこを見比べても大体補償内容と、値段は同じくらいなので安いので満足しているとは言えないですが、楽天というブランドでの安心感から今回加入することにしたんです。今は、まだ若いのでそこまで値段も気にしていませんが年を取るにつれてだんだん金額も上がってくるので10年以降ぐらいからが気になってくるかなとは思っています。[value 3]補償の手厚さ[/value]今は入っているのが70%の保証で免責ありなので免責あっても100%にならないかなと思います。何かの病気やけがで病院に行くと診察料とクスリ、治療費でかなり高額になってしまいますので安心してペットを飼う視点からいえば少し値段は上がっても100%の保証が欲しい所ではあります。[value 4]保険会社の対応[/value]今回ネット注文ではありましたが、申し込みから証書が届くまでの期間が短かったです。子供とはいえ、いつ病気になるか分からないので安心を買うために保険に入ったわけですので申し込みから確定するまでの期間が短いので安心できました[value 4]支払いの満足度[/value]保険金支払いの方法についても最初にマニュアルも同封して頂きいざというときにすぐ手配できるように前もって知ることができ安心して準備することが出来てます。ただ、申請から支払いまでの期間が少しあるので病院の会計時に保険適用等があればなおいいんですけどね。[value 4]友人・知人へのおすすめ[/value]ペットがいない家庭の方が少ないので病院に気軽に行くにはやはり保険に入ってた方が安心ですし、治療費が高いので入院はさせれない等の悩みもすくなくなるかなあと思います。実際、病院代が高いからだいぶ悪くなるまで病院に行かず手遅れだったケースも聞きますのでそんな悲しいことがないように保険には人間同様入っておくべきだと私はおもってますおで周りには進めています。
改善してほしい所
高齢になると保険継続できない保険等もあり人間同様終身などの保険がありがたいです。[/rate]
[rate title=”みゅうさんの口コミ”]雑種猫・0歳・メス ペット手術保険80%補償[value 4 end]総合評価[/value]何度も同じことの繰り返しになりますが、保険料が安く気軽に掛けやすかったことが第一です。今回、捨て猫の保護により、急に猫を飼うことになったので出費も急に増えた中で、保険料の安さはやはり魅力的だと感じています。[value 4]保険料[/value]保険料と補償内容の比重についてはかなり悩みました。補償内容が少し低いとはいえ、月額460円は安いのでこちらに決めました。何かあった時には入っていてよかったと思える金額だと思うので、まあ満足しています。[value 3]補償の手厚さ[/value]保険料が安いながら、まあまあな補償内容かと思うので「普通」と回答しました。何かあった時に「保険に入っていなかった」というのは怖いので、少しでも補償があるのは心強いです。真の飼い主になる息子と決めました。[value 4]保険会社の対応[/value]保険料を請求したりしたわけではないので直接対応への理由はありません。ただ、契約日から即時に補償期間になったので良かったです。普段買い物で利用していて、カードも持っている「楽天」なので安心感もありました。[value 3]支払いの満足度[/value]保険料を請求したりしたわけではないので、この質問は難しいです。ただ保険証券が送られてきたときに保険金の請求書と、保険請求のしおりが同封されていたのには安心しました。使用することがないことを願っていますが。[value 4]友人・知人へのおすすめ[/value]初めてペットを飼うという友人や知人には、保険料の安さから、「スタートの気軽な保険」としておすすめしたいと思っています。その後、自分のペットに合わせてじっくりと検討してもらうのもいいのかなと思いました、
改善してほしい所
特にありません。[/rate]
[rate title=”ぽっぷさんの口コミ”]
雑種猫・14歳・オス ペット手術保険[value 3 end]総合評価[/value]実際に使用していないのでコスパがまだよくわからないため、他社と比較して細かく保険内容が分かれている分割安だなとは思っています。実際にはその安さなりのサービスなのか、コスパの良い商品なのかはわかりません。[value 3]保険料[/value]実際に使用していないのでコスパがまだよくわからないため、他社と比較して細かく保険内容が分かれている分割安だなとは思っています。実際にはその安さなりのサービスなのか、コスパの良い商品なのかはわかりません。[value 3]補償の手厚さ[/value]実際に使用していないのでコスパがまだよくわからないため、他社と比較して細かく保険内容が分かれている分割安だなとは思っています。実際にはその安さなりのサービスなのか、コスパの良い商品なのかはわかりません。[value 3]保険会社の対応[/value]申込時には特に不都合は感じませんでした。すべてネット上で手続きが完了するのでそちらはとても便利でよかったです。スムーズに加入することができました。申込が簡単だというのは、加入するにあたってひとつのいい点だと思っています。[value 3]支払いの満足度[/value]実際に使用していないのでコスパがまだよくわからないため、他社と比較して細かく保険内容が分かれている分割安だなとは思っています。実際にはその安さなりのサービスなのか、コスパの良い商品なのかはわかりません。[value 3]友人・知人へのおすすめ[/value]実際に使用していないのでコスパがまだよくわからないため、他社と比較して細かく保険内容が分かれている分割安だなとは思っています。実際にはその安さなりのサービスなのか、コスパの良い商品なのかはわかりません。
改善してほしい所
実際使用する状況になればもっと気になる部分もあるかもしれませんが、今のところないです。[/rate]
[rate title=”lecienさんの口コミ”]ゴールデンレトリバー・1歳・メス ペット医療保険?型[value 4 end]総合評価[/value]他の保険会社の補償内容は確認していないのですが、楽天少額短期保険株式会社(あんしんペット)に関しては、保険料もそれ程高額ではないと思います。請求した治療費の振込もとても早く、支払いが出来ない項目も明確で信頼できる保険会社だと思います。[value 5]保険料[/value]先代が加入していたもっとぎゅっと少額短期保険株式会社の時より楽天に代わってからの方が補償率に関しては高いので、その分少し保険料は上がりましたが、満足しています。先代のゴールデンレトリバーは肝細胞癌の手術でかなりの治療費がかかりましたので、今回もそのような状態になった場合は、より補填していただけると思いますので満足しています。[value 5]補償の手厚さ[/value]今回の補償内容は、入院・手術・通院で年間の限度額が70%の支払い限度額¥700,000まで回数制限なしです。仔犬の時から胃腸の状態が弱く、通院も多いので、その都度請求が出来ます。具合が悪い時に迷わず病院へ行くことが出来るので安心に過ごせます。[value 4]保険会社の対応[/value]保険の契約期間が切れそうになるとかなり前より、お知らせの手紙を送ってくれます。書面や内容もとても分かり易い。また保険加入の申し込みの時は、インターネットで簡単にでき、こちらの手間もなく処理してくれます。[value 4]支払いの満足度[/value]動物病院でかかった治療費については、治療費明細書を送付すると、迅速に銀行口座に振り込みをしてくれます。その後詳しく今回のこの項目は支払いが出来ないとか、この項目についてこの金額を支払いますなど明細書を送付してくれるので、とても分かり易いです。[value 5]友人・知人へのおすすめ[/value]今のペットたちは人間と同じような病気にかかり、治療をすれば人間と同じように治癒することもできます。実際うちの子も常にお腹の状態が不安なため、病院での診察が必要です。そんな時保険に加入していると躊躇なく通院できます。この保険は保障率が高いので、体の弱い子は特に適していると思います。
改善してほしい所
特にありませんが、保険会社全般に当てはまると思いますが、予防のためとはいえ必ず受けなければならないワクチンなどは多少の補填があっても良いと思います。[/rate]
[/open]